技術、戦略
1、なんでもかんでも すーぐ前に行こうとする。 2、なんでもかんでも すーぐライジングで取ろうとする。 今のタイラーの二大問題です。 どっちも悪いことじゃないけど とにかく、 今‼️ 今は、、それじゃない‼️ ってとこでやるから……。。 先日対戦相手の親御…
できることは確実に増えているタイラー。 とにかく色々武器は揃ってるのに どこでなにを使うかが……問題と思います。 出しどころがわかってないというか 出すこと自体も忘れるっていうか…… まあ余裕なくなるんでしょうね。。 強豪クラブの強いお子様との対戦…
昨日の試合であった 「一瞬の迷い」。 一瞬迷うことありますよね⁉️ 迷った瞬間におしまいなんだけど…… いま…一瞬迷ったよねええ…… バックで打つか フォアで回り込むか… いま一瞬迷ったよね? 真っ直ぐ叩きに行くか ちょっとチカラ抜いてコース狙うか… 迷わな…
相手が強いかどうかって ウォーミングアップのサーブ4本で だいたいわかりません⁉️
ファーストタッチとは、、 サーブまたはリターンのことです。
ここのところの草トー成績。。
徐々にフラットが入るようになってきたタイラー。
練習でちょっとフラット打てるようになったタイラー。 そのまま男子相手にマッチ練習突入。
ドフラットの強い女子と対戦すると
最近ジュニアテニスブログを 始められた方々の記事を拝見して…
ライジングで取れたら カッコいいですよね〜
自分から展開して 攻撃して 決め切る方が 守り続けるよりも 断然難易度が高いと思うんですが……
色々なモチベがだだ下がり中の タイラー母娘ですが、、、
昨日は霧雨の中、 オッチャン達とダブルスマッチを 2時間プレー。
昨日の他クラブコーチとの練習の続き。
練習の仕方って色々あるし その子にあったやり方が1番効果的ですよね。
ボディサーブをリターンするのが 苦手なんです。
一応いろいろなことができるタイラーです。
先日シコラーに負けたあと 試合報告を詳細にコーチにして 練習後に作戦会議。
ここのところの 対戦相手の落差というか プレースタイルの違いが激しすぎて 苦しんでる反面 すごく経験にもなってるハズです……。。 ↑そう信じたい
更新が滞りましてごめんなさい。 バタバタしておりました。
tylertennis.hatenablog.com さて絶対勝ちたかった試合に勝って ホッとしたタイラー。
昨日の続き。tylertennis.hatenablog.com
1年ほど前に参加した ある有名コーチの練習会での話。
この夏休みで サーブだけは良くなりました。
サーブの話は 何度も何度も書いてます。
タイラーのサービスゲーム。
おはようございます。 昨日はもう心身共にエネルギー切れで ブログ書く気力ゼロでした。
タイラーが試合でやりたいショット ベスト3……
打ったらセンターに戻る って鉄則は、 さすがのタイラーでも わかってるんです。